あるあるの日記
 
食材・料理・散歩・ぶらり散策・旅行・飲食などの日記風ブログです
 



2009年5月を表示

干瓢を顆粒化【6日あるあるのお料理写真日記】

今回、初挑戦です☆
特売だったかんぴょうを買ったのは良かったが、使う暇がなく、ただただ日数が経ってしまいミルする事にしました☆
100g未満の極少量を挽くのにかかった時間は2時間でした☆
材料が完全乾燥ではないので、ミルしながら水分が蒸発していくのを待ちながら作業しました☆
昼過ぎから顆粒化を始めて3種類が終わった時には夕方でした~テレビを観ながらでしたが、ちょっと疲れました~原因は日頃の運動不足ですね~気を付けなきゃかな☆



2009年5月7日(木)00:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

干し椎茸を顆粒化【6日あるあるのお料理写真日記】

たまにしかできませんが、時間を作り、ミル作業は複数種類続けて行います☆
国内産の干しシイタケです☆



2009年5月6日(水)23:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

天然利尻昆布を顆粒化【6日あるあるのお料理写真日記】

ミル機を使い粉末にして調味料としてストックします☆
まずは、利尻昆布から☆



2009年5月6日(水)22:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

カレースープ【6日あるあるのお料理写真日記】

モヤシと大葉とチョリソを食べたくなり、カレーにチョリソが漬かっていたので~カレースープにしました☆
うどんもちょっとだけ入れてます☆



2009年5月6日(水)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

新宿駅立ち食いラーメン屋【5日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】味噌ラーメンを食べに行きましたが、食券券売機に今までの250円缶
ビール(キリン一番絞り350ミリ缶)が見当たらなかったため、買わずに入ったら、
元あった場所に生ビールサーバが置いてありました☆
元々の冷蔵ケースの場所は空間に化していました☆
サントリーのモルツはうまいかもですが、250から350円は急に上げすぎじゃない
かなぁ☆
100円アップ自体はそんなに感じませんが、利用頻度が多い方にとっては4割値上げ
は、あまりにも、あれ~って感じで、びっくり☆





2009年5月6日(水)21:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理


(49/62ページ)
最初 45 46 47 48 >49< 50 51 52 53 54 最後